
こんにちは、@dearwalker_yuyaです。
今回はちょっとこだわりのある個人的にNo.1のラーメンのご紹介です!。
でもラーメン好きなら誰もが知っているメジャーな存在。今回ご紹介するのは有名なラーメン『天下一品』!
もし仮に「一番好きなラーメンはどれですか?」と聞かれたらこう即答します。
天下一品、いや・・・・・・
『天一(てんいち)』だと。
そのくらい大好きです。長年、濃厚なラーメンを追い求めてやまなかった僕の悩みにアンサーをくれたのは『天下一品』でした。
『濃厚なラーメン』とは、スープに浮く『油の濃さ』でもない!白くスープに浮く『背脂』でもない!
この凝縮したスープなのだと。そう悟らせてくれた『天一』の!しかも『超こってり』が高知でも味わうことが出来ますよ!
高知でも味わえる!天一と『超こってり』!

まず、お店の外観は完全に撮り忘れました。すいませんメニューからどうぞ(笑)
今まで天下一品のお店は東京都内・栃木・高知など数店舗回ってきましたが店舗ごとの色があると思います。
基本の天一こってりラーメンの軸はまずどのお店も同じ。しかし、『超こってり』の有無やサイドメニューなどは完全にお店によって色分けしているといった印象でしょうか。まぁここがつい足を運んでしまう理由のひとつだったりもします。
「へぇ、このお店はこんなメニューあるんだ」ぐらいに楽しむといいかもしれません。

さて、注文したのは『絶品ラーメン』!名称は違いますがいわゆる『天一の超こってりラーメン』となります。
各地で天一の超こってりを味わえるお店はまだまだ少ない気がするので地方でこれを味わえるのは嬉しいですね。

超こってりラーメンは『並』にしてこれに『煮玉子』をトッピング。
さらに天津定食(超こってりラーメン(並)+天津飯セット)が出来るとの事なのでこれにしてもらいました。
天下一品超こってりラーメン+天津飯がキター!!

はい、超こってりキタ━(゚∀゚)━!
天一の『超こってり』がこちらです。煮玉子トッピングとなっております。
まずこのラーメンの上澄みのスープをレンゲですくい、一口飲む。
そして、もうただただ「そう、この味だよ」と頷くしかない味。もはや『至高』ですね。

麺はどこか粉自体の味を味わうことが出来る美味しいストレート麺。
スープのそこにニンニクが沈んでいるのでぜひ天地返し(底から混ぜて)をして召し上がって頂きたい。
そして、箸なりれんげなりをスープに突っ込んで頂くとすぐ分かります。
この濃度、シチューですか?

これが天一の魅力!ラードの背脂や、油の濃さではないスープ自体の濃厚さ。
そして何よりの魅力は何故か無性に食べたくなる『中毒性』ではないでしょうか。
麺を食べ尽くすと濃厚なスープが『麺に絡みすぎる』が故にもうスープがほとんど無い(笑)
有名な『ラーメン二郎』とはまた違ったジャンルの『中毒性』。
正直、僕が初めて天一を食べた時の評価は『70点』でした。これは個人的な評価の基準としては可もなく不可もなしといった所。
しかし食べた後に1ヶ月もすると何故かついつい食べたくなってしまう『天下一品のラーメン』。この中毒性こそこのラーメンの魅力だと思います。
だって他にこんなラーメンないんですよ。そりゃ思い出すって。
『明日もお待ちしております。』が見たいが為にこの一杯を飲み干す。

このシチューの様なニンニクとネギが絡んだ濃厚なスープを飲み干していくとご褒美があります。
「明日もお待ちしております。」
ラーメンの丼に記されたその一言。
ある意味この濃厚なスープを飲み干せた強者にしか見ることの出来ない文字なのかもしれません。決してギトギトしたラーメンでは無いオンリーワンなこの『天下一品』は高知でもぜひ味わってみて下さい。

そうそう、天下一品のお店としては珍しい(?)と思われる『天一ラーメンのお持ち帰り』も高知店ではありました。足を運ぶにはちょっと遠い地域の方にはいいかもしれませんね。
僕が大好きな『天下一品ラーメン』のご紹介でした!こってりラーメン好きでまだ食べたことがない方はぜひ!
ちなみにアメトーーク!の『天下一品芸人』は共感しすぎますよ(笑)
売り上げランキング: 13,537