
祝!初・二郎系ラーメン!!
ども、こんにちは!@dearwalker_yuyaです。
ラーメンは大好きですが東京にいた時にも、まだ二郎系ラーメンはまだ食べたことがありませんでした。
今回は高知では恐らく数少ないであろう二郎系ラーメンを初めて『マルトクラーメン』で食してきましたよ!
注文したのは『むつこいが!!』のマシマシ

やってきたのは香南市野市町にある『マルトクラーメン』。
二郎系が味わえると聞いて、昭和の香りがプンプンする看板をくぐりカウンター席へ着席。清潔感ありますね。

なるほど、二郎系一本ではなく普通のラーメンやつけ麺もあるんですね。
まぁ注文したのはもちろん二郎系の、
ムツこいが!!(全部マシマシ)
(※土佐弁でこってり的な意味)

よく見かけるヤサイマシマシニンニクアブラ・・・こういうことなんですね。分かりやすいわー。豚Wはチャーシューが倍ってことか。

待っている間に店内を見渡してみると、イケメン・・・
まぁ、華麗にスルーしておきます。

5分ほどでキタ━(゚∀゚)━!
まさに二郎系ラーメン!!

とにかく油が凄い!チャーシューも凄いけど、これ全部ニンニクか!
早速チャーシューから...チャーシューうまっ!
もやし多っ!麺どこだよ!

もやしの山をかき分けてスープへ。美味しい!
油がこってりだけどスープはむしろ甘みのある優しい味。

これが二郎系の麺かー!うどんとは言わないけど太いですね。早めに食べるかひっくり返さないとお汁吸って無くなりそうです。
モチモチ感があってこちらも美味しい。

無事、完食致しました。ごちそうさまでした!
流石にスープ飲み干すのは無理w
まとめ
個人的に大好きな『天下一品』とは質の違うこってり感ですね!
予想以上に美味しくてビックリ。
最後の方はマシマシにしたニンニクが辛くなってきて苦戦にしてしまいました。お店の冊子にあるように変にマシマシにせずに、『むつこいがの豚W!!』がオススメです。(チャーシューがとても美味しかったから。)
高知ではあまり見かけない二郎系ラーメンにチャレンジしたい方は一度足を運んでみてはいかがでしょうか!