
iPhoneのディスプレイにツルツルになるコーティングを施工してみました。
どうもこんにちは!@dearwalker_yuyaです。
ガラス製ディスプレイの引っ掛かりが気になる人は必見!!
『Fussso SmartPhone』中身など

『Fussso SmartPhone』は「iPhoneのガラスディスプレイにフッ素コーティング」を施すコーティング剤。
早速開封しちゃってます。中は付属のクロスとコーティングですね。

パッケージ裏に使用方法など書いてますが、解説の図だけで分かるほど簡単な使用方法です。
iPhoneへフッ素コーティングを施工!!

何となくパッケージの上で施工してみましたw
まず付属のクロスでディスプレイを綺麗にしてあげましょう!フキフキ・・・。

そしてコーティング剤を数滴落としてティッシュなどでツルツルにしたい部分に広げていきます。これを2〜3回繰り返してディスプレイに触らないように放置してあげます。

パッケージによると「フッ素がガラスと分子レベルで結合するのに8時間から12時間程度を要します。」とのことなので寝る前に施工しました。
先日購入したApple純正Dockがしっかり役立ってるー!!
数日に分けて施工するとより撥水効果が高まるとのことなので3日程寝る前に施工を繰り返してみました。

何となく面白そうだったのでMacBook Airのディスプレイにも施工w
汚れ付くにくくなるといいなぁ。
フッ素コーティングの効果は!?

さて!コーティングの効果を見てみましょう!こんな感じで油汚れを付けてみました。

ティッシュでフキフキ。。
おぉ!!油汚れがスッーと消えていく!!

何とも上品な消え方をしてくれました。
ガラス系に油汚れってメガネ拭きなんかでないと取れにくいんですけどね。。
恐るべし!!フッ素コーティング!!
フッ素コーティングして数日使ってみた感想

まずコーティングは数日施工した方がより効果が高いと思います。
僕自身も特に効果を高く体感したのは2日目からでした。
そしてツルツルの滑りがいつも安定しているのが嬉しいところです。
あらためて手汗で引っ掛かることも少なくなったことにも気づきましたね、素晴らしい!
頑固な油もサッと拭くだけでツルツルディスプレイに戻るのでiPhoneの画面をツルンとしたい方はオススメですよー!