
いつもYouTubeチェックを欠かさない、SiteMiruの@dearwalker_yuyaです。
毎日のように動画を見ていると手間だと感じるのが、
動画の『HQへ画質変更』と『ワイド画面への変更』なんです。
今回は僕の【YouTube】を常に『最高画質』『ワイド画面』で見る方法をご紹介!!
分かる人には分かってもらえる【あの手間感】

YouTubeって親切にも動画が重くならないよう、環境に合わせて画質は【自動】が選択できますが、これだと自動で最高画質は選択されませんでした。
最近は良い機材を使用してとっても綺麗で高画質な動画をアップされているYouTuberさんが多いのでせっかくなら『最高画質』そして、ちょうど見やすい『ワイド画面』で見たい。
というわけで僕は毎度、
YouTubeの広告が終わる → 画質変える → ワイド画面にする
これを手作業でやってました!めんどくさい〜!!!!
常に『最高画質』『ワイド画面』へ設定してくれるChrome拡張機能『Auto HD For YouTube™』

メインブラウザのGoogle Chromeならあるんじゃないかと思ってたら見つけました!Chrome拡張機能『Auto HD For YouTube™』
Chrome拡張機能で追加してYouTubeを再生するとアドレスバーへ【HD】と表示がされます。

その【HD】をクリックして常に再生したい『画質』『画面サイズ』を選択できます。

すると設定した画質と画面サイズへYouTube再生時に自動で切り替わります。
(切り替えに数秒〜かかる場合もありました)
使ってみた感想としては「なにこれ!?めっちゃ便利!!」
フルスクリーンじゃなくてワイド画面で高画質にしたい!って作業を勝手にやってくれます、もっと早く知りたかった。。。
画質を選べたり。。

画面サイズを選べたり。。

設定しておけば自動で切り替わるのがいいねっ!!
日頃のひと手間が省けるだけでこんなに楽かと思い知りましたよ。
HQを選べる動画であれば再生すると自動で切り替わるChrome拡張機能をお試しあれ!!
終了したようなので、現在はこちらのChrome拡張機能へ乗り換えました。
・YouTubeを自動で『HD&4K』の最高画質に出来る【Chrome拡張機能】