
@dearwalker_yuyaです。
画像の加工やウェブサイト制作にここ2年ほど『Adobe Creative Cloud』を使ってきましたが、今回魅力的なプランが出たので『Photoshop CC 月額980円』へと乗り換えました。
乗り換えによる年間費用なども出してみたので参考になれば幸いです。
Adobe Creative Cloudとは

Adobe製品を全て月額5,000円(現在は4,980円)で使える年間プランで、Web系の方には多く使われてると思います。
PhotoshopはもちろんIllustratorやDreamweaver、Fireworks、InDesignさらには動画系などプロフェッショナルなツールが常に最新版で使え、20GBのクラウドストレージも使えるといった贅沢なプランとなっています。
どうして『Adobe CC』をやめたの?
ぶっちゃけそこまでたくさんツール使わない事が分かったからです。
初めはPhotoshop・Illustrator・Dreamweaver・Fireworksの4つを使ってきましたが、最近ではほぼPhotoshopとDreamweaverで大体OKに。
そもそもデザイナーさんではなのでロゴとかキャラクターとか書かないのです。印刷物や映像処理もしませんし。あぁ、もったいない!
さらにMacには簡単で便利なアプリが沢山あります。
画像を取り込んで簡単な修正や補正なら『iPhoto』で十分。
複数画像のリサイズや影を付けたりといった処理も簡単にできる『iMage Tools』。
そしてコメントや矢印、モザイクなどパパっと入れられる『Skitch』。Evernoteに自動で保存してくれるのも便利ですねー!
ブログを書く程度であれば十分な機能をそなえたアプリたちです。
でも『Photoshop CC』の多機能さは手放せない!なら・・・

しかしPhotoshopは素晴らしい!Webサイトのデザインや力を入れた画像の加工など出番は多い。どうしても『Photoshop CC』は外せない。
ならば・・・Dreamweaverを外すことにしました!
そして新しいエースは君だっ!!

・ Coda
いいよこれ!軽いし、早いよ!そこそこお値段のするアプリですがWebサイト制作ツールなのでむしろ安いかと思います。
うーむ、しかしDreamweaverのモッサリ感とは違うなぁ。使い始めたばかりなので慣れてきたらこいつも記事にしたいと思います。
2014年3月31日まで『Photoshop 写真家向けプログラム』が月額980円のキャンペーン中!

これは安い!!
最後に乗り換えを決意させたのがこの月額980円の『Photoshop 写真家向けプログラム』。
大事なのでもう一度言います...。
そう、2014年3月31日までキャンペーン中で月額980円なのです!!
Adobe製品名 | 月額料金 |
---|---|
『Photoshop 写真家向けプログラム』 (『Photoshop CC』/『Lightroom 5』/20GBのクラウドストレージ/『Behance ProSite』など) | 980円 |
もともとのAdobe単体サブスクリプションは2つ以上で割高。。

もともとAdobeには全てを使えるAdobe CCの他、単体サブスクリプションがあります。
これはPhotoshopだけ。Illustratorだけ。など単体のツールを短期、あるいは年間プラン(月払いや一括)で必要なツールのみ期間を決めて使えるシステム。
例えば「Illustratorしか使わない」って人には月額2,180円で最新版が使い放題です。(2014/3/8時点の価格)
しかしIllustratorとDreamweaverなど2つを単体サブスクリプションで契約してしまうと...。
Adobe 単体サブスクリプション | 月額料金 |
---|---|
Illustrator | 2,180円 |
Dreamweaver | 2,180円 |
合計月額料金 | 4,360円 |
おぅ、結構値段がイッてしまいます。こうなると月額4,980円で全て使える『Adobe CC』でよいのではという価格に...。
そんなこんなで悩んでいる僕にとって『Photoshop CC 月額980円』は最高に魅力的だったので乗り換えを決意しました。
『Adobe CC』と『Photoshop CC 月額980円』の年間コスト差は?

ではここで12ヶ月の年間プランのコストを数字として表してみます。
Adobe CC | Photoshop 写真家向けプログラム | |
---|---|---|
月額料金 | ¥4,980 | ¥980 |
1年間コスト(×12) | ¥59,760 | ¥11,760 |
かなり差額が出る結果となりました、48,000円。
初年度はDreamweaverの代替としてMacアプリのCoda2を購入した金額を差し引いたとしても約40,000円程の差額が出てしまいます。
仮にこの先『Adobe CC』を5年続けたとするとさらに大きな差に。。
いやいや!48,000円って!ミラーレス一眼カメラ買えますやん!(本人が欲しいだけ)
この数字で今の僕にとって『Photoshop CC 月額980円』のプランは最適だと改めて確信。
契約途中のプラン変更は意外と簡単!Adobe CCに戻ることも

『Adobe CC』の年間プランを契約されていて途中変更が面倒と思ってる方に朗報です。
電話だけで簡単に変更が出来ました!
あくまで僕の体験談ですが、Adobeに電話をします。
『Photoshop CC 月額980円』に変更したい旨を伝えると混み合っているので後日、専門窓口より正式なお電話頂けるとのこと。
次の日、担当窓口よりお電話を頂き契約内容について確認を進めると電話だけで手続きは完了でした!
ちなみに『Adobe CC』の契約満了まで3ヶ月残っていましたが、キャンペーン中の『Photoshopプラン』への乗り換えなので違約金等はかからないとのこと。(この辺りはAdobeに確認してみてくださいね。)
そしてまた必要になれば『Adobe CC』へ戻ることも大丈夫という回答を頂けたので気楽にプラン変更出来ました。
まとめ: 2つ以上使うなら『Adobe CC』。でも意外と使ってないかも!?

思いのほか長くなってしまったのでまとめてみたいと思います。
いつも2つ以上使っているなら単体サブスクリプションと価格差があまり無いので『Adobe CC』。え、微妙。。って人は見直してみては?
「一度は触ってみないと分からない」と思い『Adobe CC』を使ってきましたが意外と必要無いことが分かりました。
今回は『Photoshop CC』のキャンペーンでとてもお安く使えるということで乗り換え実施。中には『IllustratorだけでPhotoshopなんか使わねぇぜぇ!』って人もいるでしょう。
そんな方には是非、単体サブスクリプションをどうぞ!割高とは言いましたがあくまで2つ以上契約する場合の話。『Adobe CC』の半額以下です。見直されてはみてはいかがでしょう。
おまけ
長くなったついでにおまけ情報です。
月払いが面倒で一括で『Adobe CC』やIllustratorやPhotoshopの『単体サブスクリプション』をプロダクトキーやダウンロードカードの3ヶ月版や6ヶ月版・12ヶ月版を店頭などで買われている方。
Amazonがメッチャ安くキャンペーンで販売している場合があるので要チェックですよ!